メーカー概要

Cloudflare(クラウドフレア)の国内代理店 | 東京エレクトロンデバイス

Cloudflare,Inc(Cloudflare(クラウドフレア))

Cloudflare(クラウドフレア)

メーカー概要

 

Cloudflare社(NYSE:NET)は、オンプレミスやクラウドなどの様々な環境に存在している企業のアプリケーションに対して、DDoS保護やWAFなどのセキュリティ、アプリケーション配信を高速化するCDN基盤、ゼロトラストネットワークアクセスなどの機能を、1つのクラウド型プラットフォームで提供します。

企業はオンプレミスの環境からクラウドへの移行、テレワークの普及により次のような多くの課題に直面しています。

 

異なる環境のアプリケーションに対するセキュリティ対策

環境毎に高い信頼性を持ったインフラストラクチャーの設計検討

テレワーク普及による、どこからでも社内アプリケーションに安全にアクセスできる仕組みの検討

アプリケーションのパフォーマンスを損なわずに、上記全てを満たす環境の用意

 

Cloudflareが提供するプラットフォームは、このような問題を全て解決することができます。Cloudflareのプラットフォームが、ユーザーがアプリケーションにアクセスする際の通信を全てプロキシすることで、ユーザーの通信にDDoSやWAFなどのセキュリティ保護の機能を適用することが可能になり、お客様が保持している環境のセキュリティ管理をCloudflareに統合させること可能です。

 

導入イメージ

 

■Cloudflareの導入イメージ

従来製品の場合、新しく導入する際には、ハードウェアの調達や設定変更が必要になります。しかし、Cloudflareの場合、新しいハードウェアの準備や既存ネットワークの設定の変更は必要ありません。保護したいサイトのDNSをCloudflareに向けるだけです。Cloudflareが通信をプロキシすることで、プラットフォームに実装されている機能が利用できるようになります。

導入イメージ

 

 

Cloudflareは多種多様な業界から選ばれています。Cloudflareの主な導入事例はこちらをご確認ください。

◆ソニーミュージック様

パフォーマンスを向上させつつも、500以上のWebサイトすべてで、一貫したセキュリティルールを適用

https://www.cloudflare.com/ja-jp/case-studies/sonymusic/

 

◆Shopify様

自社の100万以上のオンラインショップの環境をCloudflareに移行

高速でより信頼できるパフォーマンスを提供できるようになり、トラフィックあたりの売上倍増に貢献

https://www.cloudflare.com/ja-jp/case-studies/shopify/

 

◆Wikimedia様

300Gbps規模のDDoS攻撃の標的 (105 MPPSのTCP ACKフラッド攻撃 / 340 MPPSのUDPフラッド攻撃 )からサイトを保護

https://www.cloudflare.com/ja-jp/case-studies/wikimedia-foundation

 

 

■ソリューション一覧

 

メーカーサイトを見る

製品一覧

このメーカーの製品はココがおすすめ

Cloudflareは、ハードウェアの準備をする必要が無く、すぐ導入することができます。DDoS保護やWAFなどのセキュリティ、CDN、ゼロトラストネットワークアクセスなどの非常に多くの機能を1つのプラットフォームとして提供しています。また、管理ダッシュボートも非常に使い易いインターフェースを備えており、数クリックで各機能をON/OFFすることが可能です。

メーカー一覧に戻る

関連する情報