クラウド導入時の各フェーズにおいてお客様のお悩み解決を全力でご支援
✔オンプレ環境の管理が大変なのでクラウド環境への移行を検討したい・・
✔導入製品がクラウド対応しているけど具体的に何をすれば良いか分からない・・
✔クラウドの導入検討したいが何から手を付けたら良いのだろう・・
サービスインフラ構築支援で多くの実績を誇る東京エレクトロンデバイスがお客様のクラウド利用における様々な課題の解決をご支援します。パブリッククラウドの導入・活用でお悩みのお客様は是非ご相談ください。
オンプレシステム環境のクラウド移行支援
クラウド構成検討の支援、必要なライセンスの選定
設計・構築に伴う検討課題の洗い出し
サービスインまでのスケジュール検討
※下記は一例です。その他のご要望もまずはご相談ください。
実施項目 | 概要 |
---|---|
要件定義 | お客様の課題をヒアリングし、解決するための設計や構築のための構成を検討、要件を整理 |
各種構築 | ヒアリングの結果設計されたパラメータに準じて、リソースの作成と設定を実施 |
VPC設定 | VPCの設定 |
バックアップ設定 | AWSリソースのイメージバックアップを定期取得するための設定を実施 |
監視エージェントの導入 | Zabbixの監視エージェントをインストール |
セキュリティグループの設定 | セキュリティグループ(ソースIP)の設定を実施 |
成果物の作成・提出 |
初期構築・設定塩パラメータ情報を記載したパラメータシート(設定通知書)、ネットワーク・AWSアーキテクチ図を示した権威構成図やシステム構成図、スクリプトの作成・提供 など |
テレワークの拡大に対応する新基盤を検討
従来のProxy経由での通信量が増加。ネットワーク負荷とセキュリティ対策を両立しインターネットダイレクトアクセスを実現したい。
バックアップのクラウド連携(BCP対策)
BCP対策の次ステップとしてパブリッククラウドを検討。ターゲットのパブリッククラウドごとに構成を検討し、M365のバックアップも実現したい。
所有オンプレミスSWのライセンスをクラウドでも利用(BYOL)
従来のサービス基盤をクラウド移行。AWSマネジメントコンソール上で仮想サーバーを立ち上げ各サービスのエージェントを導入したい。