Nutanixの新しい製品ポートフォリオ ”PF2.0” について

なんとなく名前は聞いたことあるけど、PF2.0ってよく分からないな、という人にお勧めの記事です。

こんにちは。東京エレクトロンデバイスでエンジニアをしている Sumida です。

製品にもよりますが、製品体系やライセンス体系は、複雑で理解が難しくなりがちですよね。そのような背景もあったようで、新しいポートフォリオがリリースされました。今回は、新しいポートフォリオになって、従来のライセンスと何が変わったのか?という点を整理します。

新しいポートフォリオとは

2022年2月に新しくリリースされたポートフォリオを ”PF2.0” と呼びます。
シンプルなポートフォリオデザインにより、ポイント製品をパッケージ化し、関連するニーズとマッピングされています。また、幅広いインフラストラクチャについての課題に柔軟性と顧客の状況に合わせた複数のエディションで対応します。

ライセンスはソリューションごとに纏められ、ライセンスカウントがシンプルになっています。
サイジング、拡張、価値発揮を シンプルにする一貫性のあるメーターが導入され、殆どのものはコアで標準化、ストレージ関連はTiB、EUC関連はユーザーのライセンスカントとなっています。 

 ・最低ビルド:AOS 6.0.1.7とPrism Central 2021.9
 ・混在:同一Cluster内で新旧ライセンスの混合はできない
 ・変換:ライセンスポータルで自動で実行
 ・Best Practice: Prism Central 内ではアップグレードはAll or Nothingを推奨
 ・すべてのライセンス操作にPrism Centralが必要
 ・旧のポートフォリオは当面併売だが基本はPF2.0の利用となる

ライセンスカウント

新旧ライセンス体系について

新旧のライセンス体系の変化ついて整理します。 

 ・現在は1.0と2.0を併売中(1.0の終売時期は未定)だが、基本PF2.0の利用
 ・LODライセンスと1.0は同一クラスタに混在可能であるが、2.0はLODと混在不可
 ・1.0は保守契約期間(3か月以上)が残っていれば、2.0に切り替え(Conversion)が可能
 ・2.0への切り替えにはPrism Centralの作成やバージョンアップ作業が必要

体系の変化

新旧ライセンス の違いについて

新旧のライセンスの違いについて整理します。

 ・PF2.0ではメモリ予約機能を利用する為にNCI-Pro以上のライセンスが必要
 ・AOS-StarterからNCI-Starterにコンバートするとメモリ予約が使えなくなる
 ・AOS-Starterで入れてるお客様でメモリ予約を利用の場合NCI-Proにアップグレードが必要
 ・NCI-Starterで提案する場合はメモリを上位サイズで購入する

簡易比較

機能

新 (PF2.0)

高可用性(HA)保証フェイルオーバー

〇(Starterで利用可能)

NCI-Pro以上

マルチサイトDR(多対1、1対多、多対多)

Ultimate

Proから利用可能

VMフラッシュモード

Ultimate

同上

高度な圧縮 (LZ4HC) – コールドデータに関してより優れた効率性

Pro以上から利用可能

NCI-Starterから利用可能

おわりに

今回は新しいポートフォリオとライセンスの違いについて説明しました。次回は今後必要となってくるであろう、ノード増設とPF2.0へのライセンス移行について調べようと思います。お楽しみに。

この記事に関連する製品・サービス

この記事に関連する記事