サーバー自動化SaaSクラウド

DatadogでHCP Terraformの監査ログを取得する方法

■この記事を読む前の疑問

・HCP Terraformの監査ログをもっと簡単に取得するには?
・監査ログを取得するのにDataDogって使えないの?

こういった疑問に答えます。

この記事を書いている私はHashiCorp製品担当エンジニアをしています。
ついにDatadogでHCP Terraformの監査ログを取得できるようになりました!今回は機能取得手順をご紹介します。

■目次

機能紹介

皆さんはHCP Terraformの監査ログをどのように取得していますか?通常では、以下の手順を踏んで取得します。

  1. HCP Terraform上でAudit Tokenの生成
  2. 生成したトークンを利用して、API経由で監査ログを取得

しかし、監査ログを取得する毎にAPIを叩いていると面倒ですよね。そんな中、APIを叩かなくてもDatadogでHCP Terraformの監査ログを簡単に取得できるようになりました。

■取得手順

それでは、DatadogでHCP Terraformの監査ログを取得してみましょう。
※本記事で紹介されているHCP Terraformの監査ログの取得は「Plus Edition」で利用可能です。
また、Datadogの有償プラン(Pro)以上に加入する必要があります。

1.HCP TerraformのOrganizationトークンを作成する

①HCP Terraformにログインします

②Organizationのトップページのサイドメニューの [Settings] をクリックします

③OrganizationのSettingsに遷移したら、Security の [API tokens] をクリックします
④[Audit Tokens] を選択します
⑤[Generate token]をクリックします
⑥表示されたトークンを控えます

2.Datadogコンソール上で監査ログをできるように設定する

①Datadogにログインします

②サイドメニューの [Integrations] をクリックします

Integrationsに遷移したら 上部の検索欄で [HCP Terraform] と検索します

④表示された[HCP Terraform] を選択し、インストールを行います

⑤下部の[Add New]をクリックします

⑥以下を入力します

NAME

Organization Token

任意の名前を入力

控えたHCP TerraformのOrganization Tokensを入力

3.Datadogコンソール上で監査ログを確認する

①再度Datadogにログインします

②サイドメニューの [Recent] にカーソルを合わせる
③[HCP Terraform Overview] をクリック

④[HCP Terraform Log Overview]にLogが表示されるのを確認する

■最後に

いかがだったでしょうか?Datadog × HCP Terraformを組み合わせることで、運用の利便性を高めることができますので、是非機能を利用してみてください。また、HCP Terraformのご利用をご検討されているお客様や、監査ログの取得を考えているお客様は、下部の製品ページや右上のお問い合わせページよりお問い合わせください。

このブログが皆様のお役に立てれば幸いです。

 

~関連記事~

Datadog×HCP Terraform 公式ドキュメント

New Terraform integrations with Crowdstrike, Datadog, JFrog, Red Hat, and more


この記事に関連する製品・サービス

この記事に関連する記事

(連載) HashiCorp活用例1: Webアプリの全通信経路暗号化と自動デプロイ

(連載) HashiCorp活用例2: 動的なバックエンドSSL証明書の生成・管理

(連載) HashiCorp活用例3: 動的なDNSレコードの更新

(連載) HashiCorp活用例4: 動的ロードバランサの構築

(連載) HashiCorp活用例5: プライベートネットワークでのIaC

(連載) HashiCorp活用例6: 一連のWebアプリ用のマルチベンダーインフラ展開を効率化

【HashiCorpの販売代理店が教える】 5分で分かるDrift Detectionとは?【後編】【使い方&利用開始手順をエンジニアが解説】

【HashiCorp担当エンジニアが教える】 5分で分かる Drift Detection 【前編】

【前編】HashiCorp Vaultの監視: Telemetryデータの監視

【後編】HashiCorp Vaultの監視: Auditログの管理

AWS Summit 2024に出展
日本初上陸!Wizで守るクラウド環境

CI/CDパイプラインとVaultの連携

Continuous Validationを使った継続的なリソース監視

【コストは抑えろ推しに積め】Terraformの"推し"ポイント!

【中編】アプリ開発効率を次のレベルへ—HCP Waypointで実現するIDP

【後編】IaCの標準化を支えるTerraform Stacks:概要と活用法を解説

【前編】アプリ開発効率を次のレベルへ ‐ HCP Waypointで実現するIDP

【後編】アプリ開発効率を次のレベルへ—HCP Waypointで実現するIDP

【日本経済新聞社 様】HashiConf 2024@Bostonに登壇!!

【証明書の管理はもう手間じゃない】VaultとTerraformで実現するBIG-IPの証明書自動更新