DatadogでHCP Terraformの監査ログを取得する方法

■この記事を読む前の疑問
・HCP Terraformの監査ログをもっと簡単に取得するには?
・監査ログを取得するのにDataDogって使えないの?
こういった疑問に答えます。
この記事を書いている私はHashiCorp製品担当エンジニアをしています。
ついにDatadogでHCP Terraformの監査ログを取得できるようになりました!今回は機能と取得手順をご紹介します。
■目次
■機能紹介
皆さんはHCP Terraformの監査ログをどのように取得していますか?通常では、以下の手順を踏んで取得します。
- HCP Terraform上でAudit Tokenの生成
- 生成したトークンを利用して、API経由で監査ログを取得
しかし、監査ログを取得する毎にAPIを叩いていると面倒ですよね。そんな中、APIを叩かなくてもDatadogでHCP Terraformの監査ログを簡単に取得できるようになりました。
■取得手順
それでは、DatadogでHCP Terraformの監査ログを取得してみましょう。
※本記事で紹介されているHCP Terraformの監査ログの取得は「Plus Edition」で利用可能です。
また、Datadogの有償プラン(Pro)以上に加入する必要があります。
1.HCP TerraformのOrganizationトークンを作成する
②Organizationのトップページのサイドメニューの [Settings] をクリックします
③OrganizationのSettingsに遷移したら、Security の [API tokens] をクリックします
④[Audit Tokens] を選択します
⑤[Generate token]をクリックします
⑥表示されたトークンを控えます
2.Datadogコンソール上で監査ログをできるように設定する
②サイドメニューの [Integrations] をクリックします
③Integrationsに遷移したら 上部の検索欄で [HCP Terraform] と検索します
④表示された[HCP Terraform] を選択し、インストールを行います
⑥以下を入力します
NAME |
Organization Token |
任意の名前を入力 |
控えたHCP TerraformのOrganization Tokensを入力 |
3.Datadogコンソール上で監査ログを確認する
②サイドメニューの [Recent] にカーソルを合わせる
③[HCP Terraform Overview] をクリック
④[HCP Terraform Log Overview]にLogが表示されるのを確認する
■最後に
いかがだったでしょうか?Datadog × HCP Terraformを組み合わせることで、運用の利便性を高めることができますので、是非機能を利用してみてください。また、HCP Terraformのご利用をご検討されているお客様や、監査ログの取得を考えているお客様は、下部の製品ページや右上のお問い合わせページよりお問い合わせください。
このブログが皆様のお役に立てれば幸いです。
~関連記事~
Datadog×HCP Terraform 公式ドキュメント
New Terraform integrations with Crowdstrike, Datadog, JFrog, Red Hat, and more