よくあるご質問(FAQ)

Exa Enterprise AI(Exa Enterprise AI(エクサ エンタープライズ エーアイ))

Exa Enterprise AI(エクサ エンタープライズ エーアイ)

カテゴリから絞り込む

各製品のよくあるご質問

exaBase生成AIについて

データやログはどこに保管されますか?
アップロードしたデータや入力プロンプト、レスポンスはすべてAWS 東京リージョンにあるexaBase生成AIサーバーに保存されます。 ただしサービスで利用しているAzure OpenAI上(Azure 東日本リージョン)には保存されず、学習もされない仕様となります。
アップロードできるファイルの数と容量に制限はありますか?
ファイル数による制限はなく、容量は100GBまで無償でご利用いただけます。 100GBを超えてご利用される場合は従量課金となります。
exaBase生成AIの価格体系を教えてください。
ユーザー数分の年間サブスクリプションになります。内訳は、サービス基本料金+従量料金(一部LLM/機能)となります。 詳細については「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
どのようなLLMが利用可能ですか?
GPT、Gemini、Claudeが利用可能です。各LLMごとに複数のモデルが利用できます。(GPTの場合:GPT-4o/GPT-4o mini/OpenAI o1/o3など)Web検索機能、高度なデータ分析機能、RAG機能はGPT-4oをベースにしております。
LLMの追加に費用はかかりますか?
LLM追加の費用はいただいておりません。(モデルにより従量費がございます。)
導入前のトライアルは可能ですか?
はい、可能です。ご希望の場合は「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

よくあるご質問(FAQ)メーカー一覧