キーワードから探す
キーワードから探す
ウェビナー 受付終了
世の中のDXが進むことでアプリケーションが多様化しており、アプリケーションの開発を早く行い、
いち早くサービスを公開しなければ、ビジネスが成り立たない時代です。
それを実現するのがコンテナであり、コンテナが当たり前になる世界がそこまで迫ってきています。
しかし、コンテナが当たり前になる世界を実現するときにフルスタックエンジニアのような
優秀な人材を確保することは難しい状況です。
ネットワーク、サーバー、クラウド、セキュリティ、アプリケーションエンジニアが
今までの知識を生かしながら連携するために必要なことを一挙公開します。
ZOOM
モダンアプリケーション開発の導入は必須の時代ですが、モダンアプリケーション開発を導入するとこれまでの開発手法では課題にならなかった、俗人化やサイロ化等の課題が出てきます。このセッションではモダンアプリケーション開発における課題を解説します。
東京エレクトロンデバイス株式会社 CNBU CN技術本部
プロダクト第一技術部
藤﨑 友介
昨今のモダナイゼーションにより、データを利活用したサービスが増えてきております。そういったサービスの実現には、各種クラウドのデータプラットフォーム特性を活かして効率的にデータ処理を行い、アプリケーションでそのデータを利用することが求められます。本セッションでは、データを利活用したサービスにおいて、マルチクラウドでアプリケーションを配信するときに考慮すべきポイントを取り上げ、素早く世の中のニーズに迎合するためのマネージドk8sを利用したアプリケーションDevOps戦略についてお話しします。
東京エレクトロン デバイス株式会社 CNBU CN技術本部
アプリケーションサービス開発部 サービスデベロップメントグループ
岡田 大輝
モダナイズ化されたアプリケーションは、オンプレミスやクラウドにある様々なサービスと連携し、Kubernetesのようなコンテナ技術がよく使われています。このような環境にあるアプリケーションをお客様に配信する、またはセキュリティ対策を検討していく場合、これまでのモノリシックなアプリケーションの時とは異なった考え方が必要になります。本セッションでは、モダナイズ化されたアプリケーションのネットワークとセキュリティの課題を整理し、その設計の考え方について説明いたします。
東京エレクトロン デバイス株式会社 CNBU CN技術本部
プロダクト第一技術部 ソリューション技術グループ
熊谷 敦文
DXのアイディアがあっても、クラウドを使いこなせていない、モダンアプリケーション開発を進めることが難しい、あるいは進めていくことにハードルを感じられている企業の方も多いかと思います。
このセッションでは、そんなお悩みを解決する東京エレクトロンデバイスのコンテナネイティブサービスをご紹介します。
東京エレクトロン デバイス株式会社 CNBU CN営業本部
パートナー営業部 第1グループ
槙田 裕介
お預かりする皆様の個人情報は、本セミナーを開催する東京エレクトロン デバイス株式会社において
個人情報保護関連法及びガイドラインに従い責任をもって管理いたします。
◇東京エレクトロン デバイス株式会社 https://www.teldevice.co.jp/privacy.html