キーワードから探す
キーワードから探す
ウェビナー 受付終了
コロナ禍以降リモートワークが当たり前となり、オンライン会議などのクラウド活用がますます拡大しています。
一方で、サイバー攻撃の増加・高度化に伴うクラウドでの情報漏えい、企業内でのシャドーITの存在、
便利なクラウドサービスの最適な活用方法の検討等、様々なお悩みを情報システム部門の皆様は持たれているのではないでしょうか?
本セミナーでは、ゼロトラストセキュリティを実現するうえで非常に重要な要素である
SASE(Secure Access Service Edge)分野でリーダーポジションを獲得しているNetskopeについて、
NTTデータ・東京エレクトロン デバイス・Netskopeの3社がご説明します。
なぜSASEがゼロトラストセキュリティを実現するうえで必要なのか、
実際のNetskope導入事例やSASE分野でのNetskopeの強み等も交えてご紹介します。
オンライン
無料(事前申し込み制)
※競合他社様についてお断りさせていただく可能性がございます
※アジェンダを変更させていただく場合がございます
新しい生活様式の中で、テレワークと出社が混在するハイブリッドワークが定着しつつあります。
Afterコロナを見据え、企業のオフィスインフラをどのように構成すれば、従業員に安心かつ安全で生産性高く働ける環境が提供できるのでしょうか。
弊社事例も交えながら、理想のデジタルワークスペース像についてご紹介します。
ゼロトラストモデルの実現のために、SASE/SSEの導入検討が進む中、ネットワークとセキュリティ両面に課題が生じます。みなさまが達成したいゼロトラストモデル実現に向けて、Netskopeが考える解決方法をご紹介します。
ゼロトラスト・SASEといったキーワードが飛び交う中で、全てを1つのプラットフォームで実現しているお客様はまだまだ少数です。本セッションではNetskopeの導入傾向を通してNetskopeの活用をご紹介します。
NTTデータのオファリング「BizXaaS Office」サービスでは、Netskopeを中心にクラウドアクセスとエンドポイントセキュリティを確保するためのソリューションをラインナップしています。
様々な業種・業態への導入があるBizXaaS Officeのゼロトラスト事例を、導入の際のポイントや注意点を交えながらご紹介します。
皆様の個人情報は、本セミナーを開催する株式会社エヌ・ティ・ティ・データ、Netskope Japan 株式会社、東京エレクトロン デバイス株式会社において個人情報保護関連法及びガイドラインに従い責任をもって管理いたします。
◇株式会社エヌ・ティ・ティ・データ:https://www.nttdata.com/jp/ja/info/privacy_policy/
◇Netskope Japan 株式会社: https://www.netskope.com/jp/privacy-policy
◇東京エレクトロン デバイス株式会社:https://www.teldevice.co.jp/privacy.html