キーワードから探す
キーワードから探す
暗号鍵/暗号処理を改ざんや流出から保護するPCI Expressカード型HSM
Entrust | nShield 5s
Entrust社の「nShield 5s」は、デジタル証明書の発行に使用される署名用秘密鍵や、その他の機密データを暗号化/復号合化する暗号鍵を保護する、HSM(ハードウェア・セキュリティ・モジュール)製品です。堅牢なハードウェア内部で暗号鍵/暗号処理を保護し、機密データを改ざんや流出から守ります。
その優れたセキュリティ性とスケーラビリティにより、米NIST(国立標準技術研究所)が定めた、FIPS 140-3 Level3認定を取得しています。近年、ポスト量子暗号(量子コンピュータからのサイバー攻撃に対しても安全だと考えられる暗号アルゴリズムの)への注目が高まっていますが、nShield 5s製品は、そのようなポスト量子暗号への対応も予定しています。
Entrust社の「nSield 5s」は、サーバーのカードスロットに装着するHSM (ハードウェア・セキュリティ・モジュール)です。暗号鍵や暗号処理を、安全で耐タンパー性(内部構造や内部データを読み取りや改ざんされにくくなっていること)が担保されたハードウェア内部で保護します。
サーバー上のアプリケーションから呼び出す形で使用し、暗号化や電子署名などの暗号処理機能を提供します。 カードスロットは、PCI Expressをサポートしています。
・ HSMオプション「SEE」 :パスワード処理やSSL処理、独自暗号アルゴリズムなどの重要処理を保護
・ nShield Remote Administration :nShield HSMのリモート管理ソリューション
・ nShield Container Option Pack(nSCOP) :コンテナ環境における鍵管理ソリューション
・ nShield as a Service(nSaaS) :nShield HSMのクラウド化ソリューション
・ nShield Post-Quantum SDK :量子暗号に対応したアプリケーションの開発キット
・ KeyControl :鍵とシークレットを安全に管理し、コンプライアンス強化を実現する仮想アプライアンス
【サポートOS】
・Windows
・Red Hat Enterprise Linux
・SUSE Enterprise Linux
・Oracle Enterprise Linux
【サポートAPI】
【サポート暗号アルゴリズム】
注:FIPS 140-3 Level 3モードでは利用できないアルゴリズムもあります。
【ハードウェア仕様】
サイズ:167.7mm x 68.9mm (取り付け用ブラケットの長さを除く)
重さ:270g
PCI Express 2.0 互換
最大消費電力 25W
【各種認定】
FIPS140-3 Level3認定 詳細情報はこちら
eIDAS/Common Criteria EAL4+ 認定
BSI AIS 31 準拠
UL、 UL/CA、 CE、 FCC、 Canada ICES、 KC、 VCCI、 RCM、 UKCA
RoHS, WEEE, REACH