キーワードから探す
キーワードから探す
ウェビナー 受付終了
これまでのランサムウェアを使った攻撃は、明確な標的を定めず、たとえば不正なメールをばらまくといった方法で、不特定多数に対して攻撃を行う手法が主流でした。
しかし2018年~2019年頃より、特定の企業・組織を攻撃目標に定め、身代金を支払わざるを得ないような状況を作り出すため、「人手によるランサムウェア攻撃」や「二重の脅迫」といった新たな攻撃手口を取り入れる攻撃者が現れています。
この攻撃は、組織の規模の大小、扱っている情報の機密性等に関わらず、ITシステムにより事業が成り立っている、あらゆる企業・組織が標的となりえます。
本ウェビナーでは、このような事業継続を脅かすサイバー攻撃からの被害を最小限にとどめ、迅速な復旧を行うための具体的な対策をご紹介します。
ZOOM開催
エンドポイント端末はテレワークによって、危険にさらされる機会が増加しており、エンドポイントセキュリティの強化は「最も有効なセキュリティ投資」といえます。
本セッションでは、ランサムウェア対策の第一歩として、EDRの中でも特に過検知が少なく、迅速かつ自律での対応を得意とするSentinelOneをご紹介します。
セキュリティ最後の砦でもあるバックアップ。しかし、昨今のサイバー攻撃は、そのバックアップデータさえも攻撃対象としていることをご存じでしょうか?
自社の貴重な情報資産を守り、万一の場合でも迅速に業務を復旧させることが急務となります。本セッションでは、その手法についてご紹介します。
お預かりする皆様の個人情報は、本セミナーを開催する東京エレクトロン デバイス株式会社において個人情報保護関連法及びガイドラインに従い責任をもって管理いたします。
◇東京エレクトロン デバイス株式会社 https://www.teldevice.co.jp/privacy.html
【お客様情報の利用目的】
◆製品およびサービスの提供に必要な業務(営業活動を含む)
◆Eメール、ダイレクトメール、FAX、電話による弊社からの以下のご案内
・製品・サービスに関する情報、キャンペーンやセミナーのご案内